今月の作品

 

    九月の作品

 

花材ーアケビ・鶏頭・スカビオサ・ドラセナ

 

平年並みの気温に戻り秋の気配が感じられるようになりました。伸びすぎた庭の枝切りでアケビの蔓が大量に出たので下垂する蔓の流れと葉形の美しさ生かしながら

鶏頭と出会わせ高さのある瓶でまとめました。

 

瓶花

佐藤実希子さんの作品

花材ー野いばら・木苺・鶏頭・白擬宝珠

野いばらの枝はそりがふかいものもあり枝、小枝をよく見て整理します。赤い鶏頭と白い擬宝珠を合わせ秋の華やかさを表現しています。

 

瓶花

鎌田恭子さんの作品

花材ー枇杷・中菊・小菊

大きな葉と雅味のあるえだの枇杷、そのよさを見つけるには葉の整理が大切です。大きめの器、瑠璃角に枝をよく見定めて形よく据えています。重量感のある格のある作品になりました。

自由花

那須優子さんの作品

花材ー洋種山ごぼう・鶏頭・吾亦紅

花材を見て器を選びました。洋種山ごぼうの枝と実つきの面白さを生かし、葉を充分整理しています。吾亦紅を挿し添えて爽やかな秋が感じられます。

色彩盛花・直立型

柳澤真結さんの作品

花材ー木苺・薔薇・霞草

木苺の姿を見て立ち枝かねる枝か見分けることと葉の整理が難しかったです。薔薇を中間・客に挿し霞草を入れて出来上がった作品の雰囲気・色合いは大好きでした。

過去の作品はこちらです!!


いける楽しさ・生活に花

無料体験レッスンをおこなっております!!

特別な日でなくても、日々の暮らしの中で花を飾りたいと思うときはたくさんあります。そんなとき、花にふれ、花を生けてみませんか!!

ご興味を持たれた方はE-mail、電話、FAXにてご連絡お待ちしています。

E -mail

 michipeko1950@yahoo.co.jp

TEL&FAX 011-561-6695

教室開催日

 2025年 

   ・ 9

月曜日ー  8日・22日

             29日

       

 2025年

  •   10月 

月曜日ー  6日・20日

      27日