教室での生徒さんの作品を順番に発表します!!
髙田 千代子さんの作品
花材ー蔓梅もどき・尾花・苔つつじ
ほととぎす・擬宝珠
蔓梅もどきで骨格をとり、苔つつじと擬宝珠で土破をつくり、主役の尾花とほととぎすが
秋の終わりを語っています。
一関 悠太さんの作品
花材ー木苺・竜胆・尾花・蔓梅もどき
木苺の紅葉が綺麗でしたが瓶に留めるのは難しかったです。梅もどきを少し加えることで全体がしまり秋の雰囲気が表現されています。
過去の作品はこちらです!
蛯名 真さんの作品
花材ーガーベラ・スプレーカーネーショ ン・竜胆・ゴットセフィアナ
まわるかたちは二度目の練習ですが少しずつ分かってきました。色合いも良く素敵に生けあがりました。
永田 百優佳さん(小3年)の作品
花材ーユーカリ・カーネーション・ミステーブルー
ユーカリが芋虫みたいで可愛く、葉を取ると茎の動きがでて面白かったです。ミステーブルーを入れると華やか作品になったと思います。