今月の作品

        

       八月の作品

 

 花材-かんぞう・紫陽花

北国も今年は異例の暑さです。暑さの中

濃いオレンジ色で咲いているかんぞうの花はひと際目を引きます。

かんぞうは一日花ですが次々に花が咲き

「忘れ草」の和名があります。

葉は柔らかで垂れ気味ですので扱いに注意しながら花に挿し添え、かんぞうに最も合う花の紫陽花をで合わせ、野趣に富んだ真夏の作品にしました。

 

瓶花

諏訪祐子さんの作品

花材ー枇杷・紫陽花・擬宝珠

実付き枇杷の葉を充分整理し枝をよく見て瓶に据えています。紫の紫陽花を効かせて,擬宝珠で根を占めています。

琳派調いけばな

勝水啓子さんの作品

花材ー透かし百合・鳴子百合・ギガンジューム

百合をテーマに3点構成で生けました。鳴子百合の緑の葉を効かせて連携しています。チャレンジでギガンジュームの薄紫色を取り合わせましたが成功したと思います。

色彩盛花・多種挿し

木戸育子さんの作品

花材ーユーカリ・バラ・ベロニカ・菊・擬宝珠

ユーカリを傾斜型の主材に構成し3種類の花の特徴を生かして花型に沿って生けています。足元に擬宝珠の緑を配して根本をまとめています。

色彩盛花・直立型

佐相麻梨の作品

花材ー木苺・薔薇・擬宝珠・ハイブリットチース

小型の丸水盤があったので生けてみましたが意外と難しかったです。剣山の位置・挿し位置など不安になりました。何回かトライしてみます。

過去の作品はこちらです!!


いける楽しさ・生活に花

無料体験レッスンをおこなっております!!

特別な日でなくても、日々の暮らしの中で花を飾りたいと思うときはたくさんあります。そんなとき、花にふれ、花を生けてみませんか!!

ご興味を持たれた方はE-mail、電話、FAXにてご連絡お待ちしています。

E -mail

 michipeko1950@yahoo.co.jp

TEL&FAX 011-561-6695

教室開催日

 2025年 

   ・ 8

月曜日ー  4日・18日

             25日

       

 2025年

  •   9月 

月曜日ー  8日・22日

      29日