今月の作品

 

  十月の作品

花材ーダリア(三種)・小菊

紅葉オオデマリ

要約秋らしくなり、庭のダリアは大小色とりどりに咲いています。ダリアが大好きだった亡き母が嬉しそうに

眺めている姿を思い出します。紅葉しはじめたオオデマリと小菊を加えて琳派調いけばなで生けました。

教室での生徒さんの作品を順番に発表します!!

小品花

髙田千代子さんの作品

花材ー石化柳・小菊・吾亦紅

石化柳の帯状に石化した部分を生かし、数少なく小品花にまとめています。写真の写りで主枝が長く見えていますが実際はバランスはとても良かったです。

観水型

及川友香子さんの作品

花材ー素馨・薔薇・枝クロトン

研究会の課題が観水型なので観水型を練習しました。主枝、副枝、客枝がしっかり入っています。枝クロトンを中間に入れて色彩の効果を出しています。

瓶花

佐久間幸子さんの作品

花材ー鶏頭・木苺・秋明菊

鶏頭が大きめでしたので主材にしました。紅葉しはじめた木苺の枝を良く見定め、葉を整理して一枚一枚生かしています。

ならぶかたち

佐々木舞さんの作品

花材ー秋明菊・向日葵・ワックスフラワー

秋の花が並びとても嬉しいです。秋明菊を生けたのは初めてで楽しかったです。

過去の作品はこちらです!!


いける楽しさ・生活に花

無料体験レッスンをおこなっております!!

特別な日でなくても、日々の暮らしの中で花を飾りたいと思うときはたくさんあります。そんなとき、花にふれ、花を生けてみませんか!!

ご興味を持たれた方はE-mail、電話、FAXにてご連絡お待ちしています。

E -mail

 michipeko1950@yahoo.co.jp

TEL&FAX 011-561-6695

教室開催日

 2025年 

   ・ 10

月曜日ー  6日・20日

             27日

       

 2025年

  •   11月 

月曜日ー 10日・17日

      24日